2011/06/12

変化



学生の頃、友人にすすめられて読んだ本、
「チーズはどこへ消えた?」Who moved my cheese? スペンサー・ジョンソン

その頃の私には、いまいちピンとこなかった、ベストセラー本。
10年経った今、そんな1冊を思い出しました。



「変化は起きる」
Change Happens
「変化を予期せよ」
Anticipate Change
「変化を探知せよ」
Monitor Change
「変化にすばやく適応せよ」
Adapt To Change Quickly
「変わろう」
Change
「変化を楽しもう!」
Enjoy Change!
「進んですばやく変わり、再びそれを楽しもう」
Be Ready To Change Quickly And Enjoy It Again & Again




来週で、カンボジアにきてちょうど1年になります。
来週、カウンターパートの理科主任が学校を辞めます。

「カウンターパート」とは、仕事上のパートナー、相棒の様な存在です。
多くの研修に参加し、前任のボランティアからも、様々なことを学んだはずの彼。


これまで一緒に働いてきた彼が学校を去ることは、残念でならないけれど、
今の私に必要なことは、「変化にすばやく適応」すること。
そして、「自分も変わる」こと。

うん、大丈夫です。




この本の巻頭に書いてある言葉】

人生は、自由に何の邪魔ものもなく歩めるような
まっすぐで楽な廊下ではなく、
通る者にとっては迷路で
自分で道を見つけねばならず、
道に迷い、わけがわからなくなり、ときには
袋小路につきあたることもある。

しかし、信念があれば、
かならずや道は開ける。
思っていたような道ではないかもしれないが、
やがては良かったとわかる道が。

A.J.Cronin









0 件のコメント:

コメントを投稿